
DSファーム
白河
データサービス・ソーシャルファーム
就労継続支援A型事業所
DSファーム白河
就労継続支援A型事業所として、障がい者の方に働く場を提供し、自立に向けた支援を行う 福祉サービスです。
DSファーム白河ではパソコンを使用した、データ入力業務を中心にお仕事を提供しています。
それぞれの障がい特性や体調に配慮し、出来る限り働きやすい職場環境の構築に努めています。
雇用契約を結びますので、基本的には雇用契約に基づいた就労が可能な方に限ります。
また、一般企業への就労を目的とされる方への支援も行います。
実際に就労を行いながら体調を整え、時間かけて就職活動を行うことが出来ます。
詳しく知りたい方はリンク先のページをご覧ください。
支援内容
一般就労を目指す、障がいや病気を抱えた方を応援いたします
データ入力のプロフェッショナルを目指します
データ入力業務を専門に行う施設でデータ入力のプロを目指して、パソコンスキル資格を取得しながら訓練していきます。
また、実践に役立つビジネススキルを身に付けてもらいます。
一般企業就労を目指します
一般企業への就労を目的としており就労に必要な知識やスキルを学んでいただきます。国家資格を持つキャリアコンサルタントが、みなさまのサポートをさせていただきます。履歴書や職務経歴書の書き方、模擬面接など、選考時のフォローが受けられます。
安心のサポート体制
職業指導員、生活指導員がおり、定期的に面談を実施しています。体調面やメンタル面の相談・助言を行うことで安心して働けるようサポートしています。
DSファーム白河
利用条件
利用条件
対象者は身体障がいや知的障がい、発達障がいを含む精神障がいや難病を抱えている方。また一般企業への就職が現時点で難しい方。
就職の経験はあるが、現在は理由があって難しい
就労移行支援制度を利用したが、就職が成功しなかった
特別支援学校などを卒業して、就職活動を行なったが企業からの雇用に結びつかなかった
対象者
障がい者手帳をお持ちの18~64歳以下の方(必ず障がい者手帳が必要というわけではありません)お問合せください。
原則、週5日安定して働ける方
基本的なパソコン操作ができる方
一般企業への就職を目指している方
利用料金について
利用料金は厚生労働省にて定められており、9割を市区町村が補助金で負担し、1割を利用者が就労継続支援事業所に支払います。
本人の負担額は年収や利用日数によって異なりますが、1か月の利用限度額が決まっているので、年収や利用日数が多くなってもその利用料金額を超えることはありません。
なお、収入によって利用料金の負担額が決まることから、約9割の方が0円(無料)で利用されています。

お問い合わせ
DSファーム白河(就労継続支援A型事業所)へ就労希望、見学のお問い合わせに関しては、事前に下記フォームまたは、お電話にてお問い合わせください。
白河市大手町10番4 大谷ビルディング101
TEL 0248-21-5525
FAX 0248-21-6277
営業時間
皆さまのお越しをお待ちしております。
【夏季休業のお知らせ】
8月11日(木)~8月16日(火)
月〜金:9:00〜17:00
土、日:休業日