
DSファーム白河
データサービス・ソーシャルファーム
就労継続支援A型事業所
トピックス

避難訓練を実施しました。
2023年10月17日
避難訓練を実施しました。避難場所、避難経路の確認。避難の際に注意する事項など共有しました。
_edited_edited_edited.jpg)
金メダル、銅メダル入賞‼
2023年7月8日
第22回福島県障がい者技能競技大会「ふくしまアビリンピック2023」が開催されました。弊社よりワードプロセッサ部門に2名がエントリーした結果、見事に金メダル、銅メダルを獲得いたしました。大会関係者の皆様ありがとうございました。
_edited.jpg)
防災訓練を実施しました。
2023年6月5日
白河消防署様、指導のもと防災訓練を実施しました。消火器の取り扱いなどをご指導いただきました。ありがとうございました。
支援内容
一般就労を目指す、障がいや病気を抱えた方を応援いたします。
データ入力のプロフェッショナルを目指します
データ入力業務を専門に行う施設でデータ入力のプロを目指して、パソコンスキル資格を取得しながら訓練していきます。
また、実践に役立つビジネススキルを身に付けてもらいます。
一般企業就労を目指します
一般企業への就労を目的としており就労に必要な知識やスキルを学んでいただきます。国家資格を持つキャリアコンサルタントが、みなさまのサポートをさせていただきます。履歴書や職務経歴書の書き方、模擬面接など、選考時のフォローが受けられます。
安心のサポート体制
職業指導員、生活指導員がおり、定期的に面談を実施しています。体調面やメンタル面の相談・助言を行うことで安心して働けるようサポートしています。
DSファーム白河
利用条件
利用条件
-
対象者は身体障がいや知的障がい、発達障がいを含む精神障がいや難病を抱えている方。また一般企業への就職が現時点で難しい方。
-
就職の経験はあるが、現在は理由があって難しい方。
-
就労移行支援制度を利用したが、就職が成功しなかった。
-
特別支援学校などを卒業して、就職活動を行なったが企業からの雇用に結びつかなかった。
対象者
-
障がい者手帳をお持ちの18~64歳以下の方(必ず障がい者手帳が必要というわけではありません)お問合せください。
-
原則、週5日安定して働ける方。
-
基本的なパソコン操作ができる方。
-
一般企業への就職を目指している方。
利用料金について
利用料金は厚生労働省にて定められており、9割を市区町村が補助金で負担し、1割を利用者が就労継続支援事業所に支払います。
本人の負担額は年収や利用日数によって異なりますが、1か月の利用限度額が決まっているので、年収や利用日数が多くなってもその利用料金額を超えることはありません。
なお、収入によって利用料金の負担額が決まることから、約9割の方が0円(無料)で利用されています。
施設案内
DSファーム白河(就労継続支援A型事業所)では、働く方が働きやすい職場環境を目指します。

外観
東北本線白河駅から徒歩3分と電車での通勤にも便利な立地です。コンビニも近くにあります。
訓練室
データ入力業務を専門に行う施設で す。データ入力のプロを目指して、 パソコンスキル資格を取得しながら 訓練していきます。施設内は冷暖房完備。 デスクは、自分 専用 の作業スペースで、 集中して作業を行う ことができます。


相談室
職業指導員、生活指導 員がおり、定期的に各 利用者(従業員)と面 談を実施しています。 体調面やメンタル面の 相談・助言を行うこと で安定して働けるよう、 サポートしています。
洗面所
洗面所、トイレ は清潔感があり、みなさまが気持ちよく利用できるようにしております。

会社概要
【企業名】
株式会社DSファーム
【代表者】
代表取締役 岡部 徹